相模原市で創業60年の実績・床の張替えからスケルトンリノベーション~新築工事まで 自社の大工が家具まで責任施工致します。 兄弟5人による大工集団 町田市近隣地域から都内まで幅広く工事伺います!

神奈川県相模原市中央区陽光台2-3-9

042-753-0222       

営業時間:8:00~18:00

ブログトップブログトップ

明日から8月なんでもブログ

投稿日時:2014/07/31(木) 11:19

今日は
「親孝行の家」

ある若夫婦が両親の近くに家を建てて
いつも孫の顔を見ながら暮らしてほしい

こんな想いがありました

このご両親は農家ですので土地ありました
が農地で家が建てられません

この問題を設計担当と役所交渉を行い
法的にクリアさせ
建築が実現しました

あきらめてた若夫婦は大喜びです

こうして親子三代が近くで
安心して子育てが出来る暮らしが実現しました。
名付けて「親孝行の家」

想いを実現するのは大変ですが
そのあとの喜びが
私たちは一番嬉しいのです。
 

無垢材の木造住宅なんでもブログ

投稿日時:2014/07/14(月) 06:30

木造住宅って火に弱い❔
 
           
木材は燃えるから弱いのではと思っていませんか        
確かに細い木や薄い木はすぐに燃えますが、
キャンプファイヤーの時など、丸太は火が付きにくく
 
燃えだしてもなかなか灰にならなかった経験ありませんか?
分厚い木の柱を燃やそうとしても、表面が焦げ炭化層となり、
燃焼に必要な酸素の供給を妨げる働きをするので
燃えにくい材となっていきます。
 
     
一方アルミや鉄は熱を伝えやすい(鍋の材料など・・・)ので
急速に熱が伝わると強度が低下します。
万が一火災になっても、燃え尽きることなく、
避難する時間をつくる事、
   
無垢材の大きな力だと思います。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
             お客様係  西村隆
            メール teame95@outlook.jp
                                   ℡  090-1974-6104
         

ちょっと足を延ばしてライブ イン ゲンバ

投稿日時:2014/07/10(木) 19:04

本日は横浜方面の仕事場でしたが
横浜行くたびに 行こう! と思う処がありまして
たまたま現場からそんなに遠くなかったので寄ってみようと 行きました。

南区 吉野町にある おもや と云う甘納豆屋さんである、甘納豆かい?
とお思いでしょうが 自家製造でグラム売りしてくれるお店なんです、
大変美味しいですよ、(うずら豆、小豆、栗、7~8種類くらいあります)

因みに私は小粒の小豆のものが好きです、200グラム ¥550です。


 お店も昔ながらの風情のある面構えです

 一度行ってみてください。

ぐっすり眠れていますか❔なんでもブログ

投稿日時:2014/07/09(水) 07:00

押入の内部を
杉の無垢板で貼ります。

杉の無垢板は、湿気を吸ったり吐いたりしますので
布団の湿気も吸い取って
いつもふかふかになります。

さらに杉の香りがして、とても気持ち良いです。

来客用の押入に杉板を使うと
お姑さんが泊りに来た時に
「私のためにお布団干しててくれたのね」
なんてことになるかも。

蛇口からの水漏れライブ イン ゲンバ

投稿日時:2014/07/08(火) 19:23

キッチンシングルレバー水栓の吐水口よりの水漏れの修理をしました。
漏れる量は大したことではないのですが ポタン ポタン とシンクに落ちる音が気になるとのことです。
この手の水栓は普通のバルブタイプの水栓と違い内部のカートリッジを交換しないとダメなのです、
(90%カートリッジ交換で直ります)
現況水栓です。







 まずは蛇口の元栓を閉めてください
 シンク下にバルブが2個ありますので両方とも閉めてください、
 (無い場合は多分点検口の奥に隠れている場合もありますので背板の部分の
 ビスを外すかしてみてください、わからない場合は水道メーターの元栓を閉めてもいいで      
 すが。)
 上部のレバーを外しレンチで胴体の部分を廻します


 注意は レンチを廻す時に左画像のように取り付けの部分が回転しないように
 専用の金具(水栓の裏のほうに引っ掛ける穴が開いており専用の金具をその穴に
 引っ掛けて固定しておきます)でしっかり押さえて上のレンチで廻して胴を外します、
 これを知らないと下部の配管が捻じれて破損ということもありますので気を付けてくださ 
 い。
 外すとグリーン色の樹脂のものが見えますがこれがカートリッジです、
 古いカートリッジを外して新しいカートリッジに交換します。

 これで 完了です。
 元栓を開けるのを忘れないように。

 正味30分くらいの作業です。
 チャレンジしてみてはいかがでしょうか!










  

042-753-0222       お電話

資料請求・お問合せ

資料請求
お問合せ